冷凍豆腐をそのまま食べるとまずい?美味しく食べられる方法紹介!

豆腐を冷凍する事について以下の疑問はありませんか?

  • 冷凍豆腐ってそのまま食べるとまずいって聞いた…
  • 正しい解凍方法はあるのかな?

そのまま食べるとまずいのは食感が変わるからです

解凍した豆腐をそのまま食べるとスポンジを食べている感じでとてもまずかったです。

しかし少し手を加えるだけで子供達がおいしいと言ってたくさん食べてくれます。

正しい方法で実践すると豆腐がお肉の代わりの役割を果たし、コスパ抜群で栄養価も高くとてもおすすめです!

この記事でわかること
  • 冷凍するとまずい原因
  • 正しい冷凍と解凍の方法
  • 美味しく食べられるレシピの紹介

我が家で大人気のおすすめレシピも載せてありますので参考にしてくださいね!

豆腐好きのそこのあなた!こちらの豆腐プリンをご存じですか?濃厚でとろりとした食感がたまらないです!やみつきになること間違いなしです♪

目次

冷凍豆腐をそのまま食べるとまずいのは、食感が変わるから

冷凍すると食感が変わり、そのまま食べると「まずい」と感じる方が多いです。

私も実際に試してみましたが、解凍した豆腐をそのまま食べるととてもまずかったです。

豆腐はほとんどが水分でできています。冷凍と解凍をする事で中の水分が抜けてしまい、空洞ができることでスポンジ状になります

そのため、「スポンジを食べているようだ」「もさもさしてまずい」と感じる方が多いようです。

本来は凍らせて食べるものではないそうです。しかし、実際に「冷凍すると肉のようになりおいしい」、と話題になりましたよね。

冷凍しておいしく食べられるのならコスパも最高ですし、栄養もとれていいことだらけですよね。

どうにかして美味しく食べたいものです。まずい原因をつきとめて美味しく食べられるようにしていきましょう!

美味しいと言っている人たちの口コミもみてみましょうか。

美味しいと言っている人の口コミ 

美味しいと言っている人の口コミを見ていきましょう。  

  • まるで肉!弾力があって美味しい!
  • 肉の変わりになり美味しく食べられて7キロ痩せた!
  • 煮物にしたら味が染みて美味しかった

食感が変わってもそれを上手く活用していますね

口コミを見てみると、豆腐を冷凍すると本来のものとは別物になる、と考えた方がよさそうですね。

なんとなく高野豆腐のようになるとイメージするといいでしょう。鶏肉のような感じと言っている人も結構いました。

なるほど、本来のみずみずしさはなくなるけど、色々活用できそう!

実際にネットで調べるとレシピがたくさん載っていましたよ。

まずい、という意見が多い中、たくさんレシピがでているのはどうしてでしょうか。理由をみてみましょう。

冷凍豆腐のレシピが多い理由

冷凍した豆腐は大豆の成分が濃縮され、栄養価も高く、高たんぱく低糖質な事からとても体に良いと注目されています。

血中コレステロールの低下や中性脂肪の上昇を抑制してくれる効果も期待されていますよ。

健康志向が高まる中、栄養がギュッとつまった冷凍豆腐が注目サポートレシピが増えていきました。本まで出るくらい話題になりましたよね。

ここでちょっとした情報です!

発祥は江戸時代と言われています。高野山の行ったお坊さんが山で凍った豆腐を解凍して食べた事が始まりと言われています。

最近話題になったのかなと思っていましたが江戸時代から注目されていたなんて驚きですね!

体によくてコスパも最高、そしてとても簡単に作れることが世間の注目を浴びてたくさんレシピもでているのですね!納得です!

では実際に冷凍してみましょう

正しい方法で冷凍・解凍することでより美味しく食べることができるので参考にしてくださいね。

豆腐を冷凍する保存方法は?解凍の手順も一緒に解説

豆腐を冷凍・解凍するやり方をまとめてみました。美味しくなるポイントも解説しています。

  • 豆腐を冷凍する3つの方法
  • 美味しくなる解凍の方法
  • 木綿と絹の食感の違い

どのやる方もとても簡単ですのですぐに実践できますよ。また、離乳食にも使えてとても便利です♪

豆腐を冷凍する3つの方法

豆腐を冷凍するやり方を以下の3つに分けて説明していきますね。

  • パックの入ったまま冷凍する
  • 使いやすいようにカットして冷凍する
  • ペーストして冷凍する

どれも冷凍庫で保存できる期間は1か月程度と言われています。

パックの入ったまま冷凍する

パックのまま冷凍することができ、これが一番簡単なやり方です。

パックのまま冷凍をすると、水分が膨張するのでパンパンになってしまいます。

破裂することはないとは思いますが念のためフリーザーバッグやビニール袋にいれておくと安心です。

デメリットは解凍に半日ほど時間がかかってしまうことです。

使いたい時にさっと使えるようにしたい場合は次にカットして使うやり方を説明しいていきますね。

使いやすいようにカットして冷凍する

使いやすいようにカットして冷凍しておくととても便利ですよ。

まずキッチンペーパーなどで水気を切り、カットして1つずつラップに包んでから冷凍用の保存袋などに入れて保存しましょう。

一度に使い切る場合は1つずつラップに包まなくてもいいですよ。

形を崩したくない場合は金属トレーの上に置き、凍らせてから保存袋に入れましょう。

食べきれなかった豆腐を冷凍庫で保存する場合などにも活用できますね。

ステーキや煮物を作る時など作るときにはこのやり方が一番いいでしょう。

ペーストして冷凍する

ペースト状につぶして保存するやり方は冷凍庫の場所を取らないで保存できるのでおすすめです。

水をキッチンペーパーなどで切り、保存袋に入れてそのまま手で潰して冷凍庫にいれるだけです。

離乳食で使う場合はお湯で下茹でしてから潰して保存するといいでしょう。

以上、3つの冷凍の保存方法をお伝えしました。では次に解凍のやり方も見ていきましょう!

美味しくなる解凍の手順の紹介

解凍の方法は、自然解凍、流水解凍、電子レンジで解凍の3つがあります。

肉っぽくしたいのであれば電子レンジでの解凍がおすすめです。また、解凍した後にしっかり水気を絞る事もポイントです!

電子レンジの場合は、両面を約2分位ずつ温めます。

次に水をはったボールの中に入れ、粗熱をとってからしっかりと握って水気を絞ります。

自然解凍や流水解凍の場合もしっかりと水気を絞りましょうね!

木綿と絹では違いがあるのかしら

食感が変わりますよ!説明していきますね

木綿と絹の冷凍した後の食感の違い

木綿も絹も冷凍でき、解凍した後の食感が変わりますがおいしく食べることができます。

以下は私が実際に試してみた時の食感の違いをまとめてみました。

  • 木綿豆腐は弾力があり、鶏肉のような食感
  • 絹豆腐は木綿にくらべなめらかで湯葉っぽい食感

木綿の方が崩れにくく弾力もあって料理もしやすいという意見が多いです。

しかし我が家の子供達は絹の方が食べやすくておいしいと言っていました。

用途によって使いわけるといいみたいですね!最後に冷凍豆腐のレシピを紹介していきますね!

こちらのプリンは、保存料・添加物不使用ですので、小さなお子様にも安心です。健康志向のあなたにとってぴったりのおやつです♪

豆腐の冷凍レシピを紹介!安く美味しく食べよう

私がおすすめする冷凍豆腐のレシピを3つご紹介します!

  • 冷凍絹豆腐のふわふわナゲット
  • お弁当にもおすすめ!冷凍豆腐のそぼろ丼
  • コスパ抜群!冷凍豆腐のハンバーグ

どのレシピも子供達に好評で、「本当に豆腐なの?」と言われましたよ。

冷凍絹豆腐のふわふわナゲット

絹豆腐を使ったナゲットです!ふわっとした食感と優しい味が子供達にも大人気です。

【材料】2~3人分
解凍した絹豆腐  1丁
卵  2個
粉末の鶏がらスープの素  小さじ2
片栗粉  大さじ1

【作り方】
①解党した絹豆腐の水気をよく絞りよく潰す
(ペースト状にして冷凍しておくと便利です)
②潰した豆腐に溶き卵・鶏がらスープの素・片栗粉を混ぜナゲットの形にまるめる
③両面がカリッとするまで揚げる

お好みでケチャップやマスタードをつけて食べてみてくださいね!

ぱくぱく食べられますよ♪

お弁当にもおすすめ!冷凍豆腐のそぼろ丼

味噌の相性が抜群でごはんがすすむそぼろ丼です。こちらも絹豆腐を使用しています。

【材料】2人分
解凍した絹豆腐  1丁
生姜  15g
味噌  大さじ1
醤油  小さじ2
みりん  小さじ2
酒  小さじ2
砂糖  大さじ1
卵  2個

【作り方】
①解党した絹豆腐の水気をよく絞りよく潰す
(ペースト状にして冷凍しておくと便利です)
②生姜をみじん切りにする
③いり卵を作っておく
➃フライパンに油をひき水気がなくなるまで豆腐をよく炒める
⑤豆腐にみじん切りをした生姜を入れ炒め、調味料を全て入れ、全体的によく混ぜる

味噌は赤系の方が色味がでるのでおすすめです。お好みでスナップエンドウなども添えるといいでしょう。

コスパ抜群!冷凍豆腐のハンバーグ

「お肉がないけどハンバーグが食べたい!」「ダイエット中だけどボリュームのあるものが食べたい!」という方におすすめのレシピです。

【材料】
解凍した木綿豆腐  1丁
玉ねぎ  4分の1
人参  4分の1
卵  1個
パン粉  大さじ3
塩コショウ  適量

【作り方】
①豆腐の水気をしっかり絞る
②玉ねぎ・人参をみじん切りにする
③ボールに豆腐・玉ねぎ・人参・卵・パン粉・塩コショウをいれてよく混ぜ、ハンバーグの形にする
➃フライパンで両面よく焼く

今回は豆腐のみのハンバーグのレシピですが、ひき肉を混ぜた方がよりおいしくなります。

ダイエットの強い味方ですね!

調べてみるとレシピはたくさんあり、色々試してみたいなと思いました!

ポイントはどの料理も水気をしっかり絞ることが大事です!

水気をしっかり絞らないまま料理すると正直あまりおいしくないです。

とくにハンバーグのような料理は水気をしっかり絞ってから使いましょうね。

まとめ

  • 冷凍すると食感が変わり、そのまま食べると「まずい」と感じる方が多い
  • 冷凍と解凍をする事で中の水分が抜けてしまい、空洞ができることでスポンジ状になることが「まずい」の原因
  • お肉のように美味しいという口コミも多い
  • 冷凍した豆腐は大豆の成分が濃縮され、栄養価も高く、高たんぱく低糖質な事からとても体に良いと注目されていてレシピも豊富
  • 冷凍するときの保存方法で「パックのまま・カットして・ペースト状に潰す」の3つの方法を紹介
  • 肉っぽくしたいのであれば電子レンジの解凍がおすすめ
  • 冷凍豆腐を使ったレシピで「ナゲット・そぼろ丼・ハンバーグ」を解説
  • 解凍した時にしっかり水気を絞らないとまずいので気をつける

我が家も食材がなくなってしまった時に冷凍庫に豆腐があるととても助かっています。

物価がどんどん高くなってきている現状で豆腐はこれからもっと注目されるでしょう。

あなたもほんの少しひと手間かけて健康的な生活を送ってくださいね♪

「ニノさん」でも紹介されたこちらのプリンは、こだわりぬいた絶品スイーツです。濃厚プリンなのにしっかり豆腐の感じもあり、何とも言えない美味しさですよ♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次